チョコエッグ×キティ2025販売店どこ?通販予約やシークレット・ラインナップも

「チョコエッグ×キティ2025」がついに登場!

昭和・平成・令和をテーマにしたキティちゃんの限定フィギュアが入った、見た目も中身もときめくコラボチョコ。

でも、「どこで買えるの?」「通販はある?」「シークレットって何が出るの?」と気になることも多いはず。

この記事では、チョコエッグ×キティ2025の販売店・通販予約・全ラインナップ・シークレット情報までまとめました。

買い逃したくない方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

目次

チョコエッグ×キティ2025販売店どこ?

チョコエッグ×キティ2025は、全国のコンビニやスーパー、量販店などで販売されます。

ただし、すべての店舗で取り扱いがあるわけではなく、売り切れや未入荷のケースも多いため、どこで売っているのか事前に知っておくのが大切です。

ここでは「コンビニ」「スーパー・量販店」「サンリオ系ショップ」ごとに、販売情報をまとめて紹介します。

次は、どのコンビニで販売されているか見ていきましょう。

コンビニでの取り扱い店舗一覧

チョコエッグ×キティは、以下の主要コンビニチェーンで販売すると思われます。

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • ミニストップ
  • セイコーマート

ただし、店舗や地域によっては入荷がなかったり、販売開始日が異なることもあります。

コンビニの新商品は基本的に「火曜日」に店頭に並ぶ傾向があるため、2025年12月9日(火)頃にチェックするのが狙い目です。

また、朝の納品時間帯(7:00〜10:00頃)に合わせて来店すると、より高い確率で見つかる可能性があります。

売っていなかった場合は、別の系列店舗や次の見出しで紹介するスーパーを探してみましょう。

次はスーパーや量販店での販売状況を紹介します。

スーパー・量販店での販売状況

チョコエッグ×キティは、コンビニだけでなく、スーパーや量販店でも広く取り扱われています。

特に取扱実績が多いとされているのは以下の店舗です。

店舗ジャンル主な販売店名
大型スーパーイオン、マックスバリュ
バラエティショップドン・キホーテ、ヴィレッジヴァンガード
家電量販店ヤマダデンキ、ビックカメラ
アニメ・ホビーアニメイト、ホビーゾーン、あみあみ
お菓子・キャラ系おかしのまちおか、キャラカプ、ふるいち
書店系TSUTAYA、マンガ倉庫
その他専門店タワーレコード、イエローサブマリン、オリンピア

特にイオンやドン・キホーテでは、過去のチョコエッグシリーズも多数取り扱われていた実績があります。

ただし、店舗ごとに入荷状況が異なるため確認を!

それでも見つからない場合は、次に紹介するサンリオショップや専門店もチェックしてみてください。

続いて、サンリオショップなどの専門店での販売状況を見ていきましょう。

サンリオショップ・専門店で買える?

サンリオ公式ショップや関連店舗でも、チョコエッグ×キティが販売される可能性があります。

みさ

ただし、2025年時点では明確な入荷情報が出ていないため、「確実に買える」とは言い切れません。

一部のサンリオショップで過去に「コラボ系食玩」が販売された実績があるため、運が良ければ取り扱いがある可能性はあります。

気になる方は、お近くのサンリオショップや「Sanrio Gift Gate」「Sanrio Vivitix」などの直営店で問い合わせてみてください。

ここまで読んで「近所では見つからなそう…」と感じた方は、次の見出しで紹介する【通販予約】がおすすめです!

通販での購入方法について、詳しく見ていきましょう。

チョコエッグ×キティ2025の通販予約情報

「近くの店舗で見つからない」「確実に手に入れたい」——そんな方には通販予約がぴったりです。

チョコエッグ×キティ2025は、発売日前後からさまざまなオンラインショップで販売・予約受付が始まっています。

在庫切れになる前に、早めにチェックしておくのがおすすめです。

では、主な通販サイトの取り扱い状況を見ていきましょう。

主な通販サイトと販売状況(2025年11月時点)

サイト名状況備考
Amazon取り扱いありBOX購入可。プレ値出品に注意
楽天市場取り扱いありポイント還元が魅力
Yahoo!ショッピング取り扱いあり複数ショップから選べる
あみあみ一時在庫切れアニメグッズ強いが品薄傾向
食玩王国予約受付中BOX予約に最適
サンリオオンラインショップ取り扱い不明今後に期待(2025/11現在情報なし)

多くのショップでBOX販売(10個入り・16個入り)がされている一方で、個別販売は少なめです。

また、Amazonなどでは定価より高く出品されているケースもあるので、出品元の確認と価格チェックは必須です。

お得に購入したい場合は、楽天やYahooショッピングでの「ポイントキャンペーン」を活用するのも良い方法です。

「早く手に入れたい」「近くに売ってない」「全種コンプを狙いたい」という人は、通販予約を検討してみてくださいね。

次は、気になるラインナップ(全16種+シークレット)について紹介していきます。

チョコエッグ×キティ2025のシークレットとラインナップ

今回の「チョコエッグ×ハローキティ 2025」は、なんと全16種類+シークレット1種のラインナップ!

「昭和・平成・令和」をテーマに、キティちゃんの歴代ファッションや時代ごとの文化をぎゅっと詰め込んだ、コレクター心をくすぐる内容になっています。

どのキティに出会えるかは開けてからのお楽しみ。

ただし、重複もあるので、全種コンプリートを目指す場合はBOX購入が安心です。

では、発表されているキャラクターラインナップを一覧でご紹介します。

チョコエッグ×キティ2025 ラインナップ一覧(全16種)

No.キティのテーマ・姿
1昭和アイドル風キティ
2平成ギャル風キティ
3令和ストリートキティ
4セーラー服キティ
5お花見キティ
6運動会キティ
7夏祭りキティ
8ハロウィンキティ
9クリスマスキティ
10お正月キティ
11サンリオピューロランド制服キティ
12着物キティ
13ロリータファッションキティ
14OL風キティ
15学生カバンキティ
16クラシックキティ(1974年ver.)

※このほかに「シークレット1種」が含まれています。

どの時代もキティの魅力がたっぷり詰まっていて、世代問わず楽しめる内容になっています。

ちなみにシークレットはパッケージにも記載がないため、開封するまで正体はわかりません!

続いて、そのシークレットフィギュアについて見ていきます。

シークレットフィギュアの入手難易度は?

チョコエッグシリーズといえば、毎回話題になるのが“シークレットフィギュア”の存在です。

今回の「チョコエッグ×キティ2025」にも、全16種に加えて「シークレット1種」が封入されています。

ただし、シークレットの中身については公式から明確な発表はなく、現時点では正体は不明です。

SNSでは「初代キティ(ブルーオーバーオールver.)」や「金色のキティ」「限定コラボ衣装」など、いくつかの予想が飛び交っています。

※情報が入り次第追記していきます。

シークレットの当たる確率は?

チョコエッグのシークレット封入率は、過去シリーズの傾向から考えると「およそ1/20〜1/24」程度と言われています。

つまり、BOX購入しても必ず当たるわけではなく、「運次第」になるのがリアルなところです。

中には「3BOX買っても出なかった…」という報告もあり、コレクター界では入手が非常に難しいフィギュアとされています。

よくある質問

Q: チョコエッグ×キティ2025はいつから販売されていますか?
A: 2025年12月9日(火)頃から順次、全国のコンビニやスーパーで販売がスタートしています。店舗によって入荷日が異なることもあるため、数日ズレる可能性があります。

Q: コンビニで見つからない場合はどうすればいいですか?
A: イオンやドン・キホーテ、アニメイトなどの量販店や、Amazon・楽天などの通販サイトもチェックしてみましょう。地域によっては再入荷のタイミングも異なるため、何店舗か回ってみるのがおすすめです。

Q: シークレットって本当に入ってるんですか?
A: はい、全16種+シークレット1種が存在します。封入率は約1/20〜1/24と言われており、必ず出るとは限りません。BOXで購入しても入っていないこともあるため、コレクションは運次第です。

Q: 通販で買うと中身が選べますか?
A: 基本的に中身はランダムで選べません。BOX販売もありますが、シークレットが確実に入っているわけではないため注意が必要です。出品者によっては「開封済み中身指定あり」もあるので説明文をよく読みましょう。

Q: どんなキティちゃんがラインナップにあるの?
A: 昭和・平成・令和の時代をテーマにした全16種で、たとえば「昭和アイドル風キティ」や「セーラー服キティ」など、懐かしさと可愛さが詰まったデザインが揃っています。

まとめ

今回の記事では「チョコエッグ×キティ2025」の販売店について調査しました。

まとめると、

  • 全国のコンビニ(セブン・ローソン・ファミマなど)で販売中
  • スーパー(イオン・ドンキ・アニメイトなど)でも取り扱いあり
  • 通販はAmazon・楽天・YahooなどでBOX購入可能
  • ラインナップは全16種+シークレット1種!
  • シークレットの封入率はおよそ1/20〜1/24とレア
  • SNSでも続々と開封報告が上がり注目度急上昇中

近くの店舗に在庫がない場合は、通販や複数店舗を巡ってみるのがポイントです。

今しか手に入らない期間限定アイテムなので、気になったら早めの購入をおすすめします!

お気に入りのキティちゃんに出会えますように♪

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次